こんにちはー!
本せどりブログ初心者のための本せどりブログ
運営者のルナナマンです!!
先日一泊で遠征したので、シェアしたいと思います。
奥さんが出張で1泊するということなので、
遠征行こうと決めたのが、
急遽14時笑
そうルナナマンは、
午前は家族サービスに時間使っているので、
前もって決めとかないと、
仕入れに動けるの午後からになるのです。
今回は行ったことない地域にしました!
どうせ遠征するのだから、
今回は本以外も仕入れようっていうコンセプトで回りました。
ブックオフに行ってまずはびっくり。
噂ではあると聞いてたのですが、
最近の関西のブックオフで見たことないのが、
こんな値付けと棚です。
初めて見ました。
こんなのが当たり前の地域うらやましいです!
単Cが100円+税!!

プロパーが単品管理じゃない!
ブックオフでは、
ゲーム本体
セット本、
単品本
を攻めました。
次に行った、ヤマダではこんな感じ。

ヘルビ!!
1日目はなかなかの長距離運転だったので、
こんな感じの仕入れです。
車中泊だったので、
2日目はスーパー銭湯から!!
たまたま行ったスーパー銭湯が、
この日で閉店ということで、
こんな状態笑

どうせ行くなら楽しまなってことで、
苦手だった水風呂に挑戦しました。
サウナ→水風呂のコンボ最強すぎ!!
また一つ成長できました。
2日目回った店舗は、
ドンキ
エディオン
ブックオフ
ハードオフ
Joshin
です。
結局2日目はほとんどの店舗で、
写真取り忘れてましたが、
最終的にはこんな感じ!!

ルナナマンの車はミニバンなのですが、
後ろの席パンパン笑
ルナナマンは、
普段は本メインで仕入れしてますが、
店舗ごとの見るポイントを知っているので、
これくらいは仕入れできます。
ましてや初めて行った地域でしたが、
仕入れの知識は再現できましたね。
最近はポイントせどりなどの電脳が流行ってますが、
逆に店舗回ってるライバルって減っています。
効率よく店舗を回って、
効率よく仕入れができるのって最高じゃないですか?
普段ブックオフで本しか仕入れてなくても、
そのブックオフでゲーム本体や、
家電なども仕入れできたら
効率いいですよね?
ましてやルナナサーチもあるから
ブックオフでは最強笑
先日アナウンスした
twitter500人記念企画では
そんな方法もお伝えしようと考えています。
↓ ↓
楽しみにしててください!
感謝感謝!!
本日のルナナマンは何位かなー??
↓ ↓
コメントを残す